SSブログ
鉄道ニュース ブログトップ
前の10件 | 次の10件

[JR東日本・JR西日本・北越急行] 特急「しらゆき」を新設、特急「はくたか」・「北越」は廃止へ [鉄道ニュース]

本日(27日)、来年2015年3月14日の北陸新幹線(長野~金沢間)開業に伴い、特急「しらゆき」をE653系車両をリニューアルして投入・新設するとJR東日本新潟支社より、プレスリリース発表がありました。

JR東日本: 「特急「しらゆき」の運転に伴うE653系投入について」
(詳細は、こちら。)

e653_shirayuki.jpg

特急「しらゆき」(E653系1100番台) [プレスリリースより]


元・常磐線で特急「フレッシュひたち」「ひたち」で使われたE653系の座席等をリニューアルして、1100番台とするそうです。

e653_shirayuki2.jpg



「DVD Hi-vision 列車通り フレッシュひたち 常磐線 上野~勝田」より


塗色は、かつての485系で運用された、特急「かがやき」(金沢~長岡間)・特急「きらめき」(米原-金沢間)のカラーですね、個人的に好きな塗色のひとつです。

T_485_kagayaki.jpg

485系特急「かがやき・きらめき」

(鉄道模型・Nゲージ・TOMIX)


ちなみに同じ新潟支社では、7月12日から特急「いなほ」(新潟~酒田間)の定期列車をすべて485系からE653系車両に置換えています。

E653-1000_Inaho.jpg

特急「いなほ」(E653系1000番台) [wikiより]


この特急「しらゆき」は、新潟~上越妙高間5往復運転されます。(一部列車は新潟~新井間)
その他、新潟~新井間で快速列車2往復、新潟~糸魚川間で快速列車1往復が新たに設定さます。

なお、現在の特急「はくたか」(ほくほく線乗り入れ)、特急「北越」快速「くびき野」快速・普通「妙高」は廃止、北陸本線経由の特急「しらさぎ」「おはようエクスプレス」は金沢駅以北が運転取りやめになります。

JR東日本: 「北陸新幹線 長野~金沢間開業に伴う運行計画の概要について」
(詳細は、こちら。)

K_683_hakutaka.jpg

特急「はくたか」(683系8000番台)

(鉄道模型・Nゲージ・KATO)


T_485_kami.jpg

特急「北越」 (485系3000番台・上沼垂色)

(鉄道模型・Nゲージ・TOMIX)


M_485_kami.jpg

快速「くびき野」(485系1000・1500番台・上沼垂色)

(鉄道模型・Nゲージ・マイクロエース)


T_183_189_asama.jpg

快速・普通「妙高」(183・189系・あさま色)

(鉄道模型・Nゲージ・TOMIX)


北越急行: 「特急はくたかの廃止について」
(詳細は、こちら。)

K_681_snow.jpg

北越急行 「スノーラビットエクスプレス」(681系2000番台)

(鉄道模型・Nゲージ・KATO)


681・683系のスノーラビットは、好きな特急のひとつですが、この北越急行の塗色が見られなくなるのは寂しいですね・・・。

なお、特急「サンダーバード」は、和倉温泉駅発着の1往復のみ運転が継続、残る列車は大阪~金沢間の運転となります。代わって金沢~和倉温泉間の特急列車5往復、福井~金沢間の特急列車3往復が新たに設定される。(新幹線開業後の在来線の具体的な運行計画は決まり次第、JR東日本・西日本より発表があるそうです)

K_683_snow.jpg

683系8000番台 「サンダーバード」

(鉄道模型・Nゲージ・KATO)


新幹線開業の度に思うのですが、ブルートレイン始め寝台特急・寝台急行の廃止、在来線や第3セクターをズタズタにする新幹線って本当に必要かなと思います、個人的に。

都会から地方の移動は便利だと思いますが、儲からない在来線を第三セクター化して地元民に押し付けたり、一体誰の血税で赤字国鉄から民営化出来た恩を仇で返す会社って・・・。一民間会社かもしれませんが、公共交通機関の社会的責任よりも利益優先でその莫大な内部留保を還元するということはしないのでしょうか、あくまでも独り言ですが(苦笑)

ここまで読んで頂きまして、ありがとうございました!!
(※使用した画像の著作権は、全て撮影者様に帰属します)

ぜひ、ホームページ「外房雑記録」(http://sotobou.web.fc2.com/)にも、遊びにきてくださいね♪ 内容は、Nゲージ入門(鉄道模型)ガイド、JR外房線ガイド(車両・歴史・廃線など)、クラブミュージック/クラブジャズ/洋楽の名盤CDガイドです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム よかったら、応援クリックをお願いします!

続きを読む


JR東日本★南武線用のE233系8000番台(2014年10月)がデビューします! [鉄道ニュース]

本日(24日)、JR東日本のプレスリリースで正式にアナウンスがありました。

nanbu_e233.jpg


JR東日本: 2014年10月、いよいよ南武線にE233系車両がデビューします!
       ~南武線オリジナルロゴのデザインが決定しました!~ (詳細は、こちら。)

8000番台は、南武線用の6両編成となります。帯の色はイエローとオレンジです。
車両の側面にデザインされる、オリジナルロゴがいいですね。

nanbu_e233_logo1.jpg


nanbu_e233_logo2.jpg


地元・外房線に乗り入れている京葉線のE233にもロゴを作ってほしいですね(^-^)

DSCF00081.jpg

外房線・京葉線乗り入れの上り快速電車(E233系5000番台)

[茂原駅・2011年2月撮影]


ここまで読んで頂きまして、ありがとうございました!!

ぜひ、ホームページ「外房雑記録」(http://sotobou.web.fc2.com/)にも、遊びにきてくださいね♪ 内容は、Nゲージ入門(鉄道模型)ガイド、JR外房線ガイド(車両・歴史・廃線など)、クラブミュージック/クラブジャズ/洋楽の名盤CDガイドです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム よかったら、応援クリックをお願いします!

[西武鉄道] 夏休み、休止線の「西武安比奈線」めぐりと「南入曽車両基地」の見学がオススメです! [鉄道ニュース]

今日からちびっ子たちは、夏休みですね!

以前、西武新宿線の「狭山市駅」(埼玉県狭山市)・「上井草駅」(東京都杉並区)沿線に住んでいたので、西武線は大好きな路線です。

西武新宿線といえば、休止線(実質、廃線)の西武安比奈線(南大塚駅)散策が、オススメです。

appi.jpg

「廃景・西武安比奈線紀行」・裏表紙から


【オススメのルート】

西武新宿線「南大塚駅」下車 ~ 国道16号 ~ 民家の花壇になったレール ~ 葛川橋 ~ 市場食堂「花いち」で昼食 ~ 池辺の森 ~ NHK朝ドラ「つばさ」ロケ跡 ~ 安比奈貨物駅跡散策


連続テレビ小説 「つばさ」


上記のルートのロケハン写真・解説付については、以下の本に詳しく載っていますので、ぜひ携帯して探検するのがオススメします。


「廃景・西武安比奈線紀行」


もうひとつのオススメは、「南入曽車両基地」の一般公開イベントです。

最近は、事前予約しないと鉄道系イベントも多いですね、実は東京モノレールの50周年記念のモノレール車両基地見学会に申込むのを忘れてしまいました・・・。

このイベントは、予約なしです!

西武鉄道公式: 「南入曽車両基地 電車夏まつり 2014」 (詳細は、こちら)

minaniiriso.jpg
[2013年の模様 (西武鉄道WEBより)]


【開催日時】 2014年8月23日(土) 10時00分~15時00分(雨天決行・荒天中止)
【開催場所】南入曽車両基地 (埼玉県狭山市南入曽1140)
【入場料】 無料

また、新所沢駅~南入曽車両基地間に臨時電車が走るので便利です。
詳しくは、西武鉄道のHPでご確認ください。(最寄の入曽駅からは、かなり歩きます)

この動画は、当時勤務先がある「新所沢駅」に向かう途中、車内から撮影した「南入曽車両基地」の全景になります。


[西武新宿線] 南入曽車両基地 (上り列車・車内から撮影・2001年3月)



西武新宿線は、「上石神井車両基地」と、この「南入曽車両基地」があります。

西武池袋線にある西武最大の「小手指車両基地」に比べてしまうと、こじんまりした感はありますが、いろいろな電車が留置されていたので、朝車窓から見るのが好きでした!

今年は、国分寺線、新宿線の前身であった、「川越鉄道」開業120周年だそうで、記念の展示もあるそうです。

それでは、楽しい夏休みを!

ここまで読んで頂きまして、ありがとうございました!!

ぜひ、ホームページ「外房雑記録」(http://sotobou.web.fc2.com/)にも、遊びにきてくださいね♪ 内容は、Nゲージ入門(鉄道模型)ガイド、JR外房線ガイド(車両・歴史・廃線など)、クラブミュージック/クラブジャズ/洋楽の名盤CDガイドです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム よかったら、応援クリックをお願いします!

JR西日本★来週、7/20(日)にDD51牽引の「サロンカーなにわ」(湖西線開通40周年記念列車)が走ります! [鉄道ニュース]

JR西日本・京都支社は、湖西線(滋賀県・近江塩津駅~京都府・山科駅間)の開業40周年を記念して、開業記念日の7月20日(日)を中心に記念イベントを実施するとプレスリリース発表がありました。(こちら)


「DD51-1000形ディーゼル機関車(暖地型)」と「サロンカーなにわ」

(鉄道模型・Nゲージ) [トミックス製]


京都~近江今津間は「記念号」、近江今津~敦賀間は「市民号」として運行します。


湖西線・路線図


「記念号」は京都駅10時32分発・近江今津駅11時50分着、近江今津駅15時42分発・京都駅16時53分着。

「市民号」は、近江今津駅13時5分発・敦賀駅13時53分着、敦賀駅14時27分発・近江今津駅15時7分着。

特製のヘッドマークが掲出されるそうです。

naniwa40.jpg


「サロンカーなにわ」(スロ62形・スロフ62形客車改造)と言えば、西の車なので馴染みはないんですが、あの「サロンエクスプレス東京」(14系客車改造・「ゆとり」へ改造、廃車)と同時期に誕生して、昔から鉄道模型(Nゲージ)になっていて好きな車両のひとつです。


「サロンエクスプレス東京」(鉄道模型・Nゲージ) [トミックス製]


以前は、側面帯色がメタリックゴールドでしたが、山吹色になりシックになりましたね。
模型でよく走らす組み合わせは、トワイライト塗色のEF81電気機関車との西同士の組み合わせが好きです。


「EF81形電気機関車(トワイライト)」と「14-700系客車 サロンカーなにわ」

(鉄道模型・Nゲージ) [トミックス製]


老朽化で、JR東日本からは既に国鉄からの客車系のジョイフルトレイは全て消滅しているので、長くこの「大サロ」には走ってもらいたいものです!

※免責: このブログに掲載した情報は個人で集めたものです、必ずご自身でご確認ください。最新の情報については、JR西日本の公式ホームページでご確認ください。 (こちら)

ここまで読んで頂きまして、ありがとうございました!!

ぜひ、ホームページ「外房雑記録」(http://sotobou.web.fc2.com/)にも、遊びにきてくださいね♪ 内容は、Nゲージ入門(鉄道模型)ガイド、JR外房線ガイド(車両・歴史・廃線など)、クラブミュージック/クラブジャズ/洋楽の名盤CDガイドです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム よかったら、応援クリックをお願いします!

京浜急行×西武鉄道・コラボ企画 ★ 「幸運の赤い電車」運行開始! [鉄道ニュース]

7月19日(土)より西武鉄道が、「幸運の赤い電車(RED LUCKY TRAIN)」(9000系)の運行を開始するとプレスリリース発表がありました。(詳細は、こちら)

seibe_red_train.jpg

(完成イメージ図)


現在、京浜急行電鉄(以下、京急電鉄)で運行を開始している「しあわせの黄色い電車(KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN)」(新1000形)が、西武鉄道に似ているという声が多かった事から、京急より西武に対して、共に多くの方に幸せを運ぶコラボーレションを実施したいとラブコールを受けて行う企画だそうです。

特別塗色「しあわせの黄色い電車」(KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN)

普通の「京急新1000形」電車(3次車)


なかなか粋な事をしますね西武鉄道、「幸福 (ハッピー)」に「幸運 (ラッキー)」とは。
元・西武鉄道沿線住民としてはうれしいです!

・・・ただ、色しか似ていない気がしますが(苦笑)

200700002.jpg200700008.jpg

「西武3000系」と「西武新2000系」電車 (西武新宿線 西武新宿駅・撮影日: 2007年7月)


また、今回塗色変更される「西武9000系」はプラレールになっていても、Nゲージ(鉄道模型)化してないと思うので、どこか模型化して欲しいですね!


西武鉄道 9000系・3両セット (プラレール) [タカラトミー製]


ただ、西武鉄道の昔のカラー(旧色)は赤く、「赤電」(551系・571系・351系など)、「特急レッドアロー」(5000系)、当時私鉄最強と言われた「西武E851形電気機関車」などいましたが、なんか赤い9000系は見慣れていないので京急の黄色同様に違和感が(苦笑)

seibu_101kei_aka.jpg

西武鉄道 101系 〈赤電〉 (鉄道模型・Nゲージ) [KATO製]


運行期間は、2014年7月19日(土)から当分の間です。運行車両は、9000系車両10両編成(9003編成)で、運行区間は池袋線(池袋~飯能)および、狭山線(西所沢~西武球場前)になります。

また、運行開始初日(2014年7月19 日(土)に出発式とデビュー記念イベントを行うそうです。

【出発式その他】
場 所:池袋線 池袋駅7 番ホーム
時 間:11 時8 分~11 時23 分

※出発式終了後、デビュー記念「臨時電車(西武球場前行)」として運行します。途中駅での乗降はできません。西武球場前駅では下記の「車両展示イベント」を実施します。

※運転時刻:池袋駅11 時23 分発→西武球場前駅12 時15 分着電車運行時刻は運行状況により変更となる場合があります。

【車両展示(撮影会)イベント】
場 所:狭山線 西武球場前駅4 番・5 番ホーム
時 間:12 時30 分~15 時00 分
参加費:無料(電車でのご来場のお客さまは一旦改札を出て再入場となります)
内 容:デビュー記念イベントとして、「幸運の赤い電車(RED LUCKY TRAIN)」とノーマルカラー「9000 系」を2 編成並べ展示します。

※車両展示(撮影会)イベントにご来場のお客さまには、記念ポストカードをプレゼントします。
記念ポストカードは数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます。

※免責: このブログに掲載した情報は個人で集めたものです、必ずご自身でご確認ください。最新の情報については、西武鉄道の公式ホームページでご確認ください。 (こちら)

参考資料及び所有品:西武鉄道 昭和の記憶」、「西武の赤い電機」、「鉄道コレクション西武鉄道551系 2両セット」(鉄コレ) 、「西武鉄道5000系 (レッドアロー) 6両セット」(Nゲージ・KATO製)



ここまで読んで頂きまして、ありがとうございました!!

ぜひ、ホームページ「外房雑記録」(http://sotobou.web.fc2.com/)にも、遊びにきてくださいね♪ 内容は、Nゲージ入門(鉄道模型)ガイド、JR外房線ガイド(車両・歴史・廃線など)、クラブミュージック/クラブジャズ/洋楽の名盤CDガイドです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム よかったら、応援クリックをお願いします!

JR西日本★石川県・七尾線観光列車(キハ48形改造)が、登場します! [鉄道ニュース]

JR西日本が、来年(2015年)の「北陸デスティネーションキャンペーン」に合わせて、七尾線(津幡駅~和倉温泉駅)に観光列車を導入(10月運転開始予定)すると、プレスリリース発表がありました。(詳細は、こちら)



マイナビニュース: 「JR西日本、七尾線観光列車の概要発表 - キハ48形改造「和と美」デザインに」(記事は、こちら)

2015nanao1.jpg

外観イメージ


すごく豪華な列車となっています。外観デザインは、2014年の鉄道友の会「ブルーリボン賞」を受賞した近鉄の観光特急「しまかぜ」(近鉄50000系電車)のデザインを担当した山内陸平さん


[Blu-ray] eレール鉄道BDシリーズ

近畿日本鉄道 観光特急50000系 しまかぜ のすべて


車体は、国鉄キハ40系気動車の「キハ48系」の2両を改造。(定員は52席)


キハ48-500 (鉄道模型・Nゲージ) [トミックス製]


外装は、北陸の伝統工芸である「輪島塗り」「加賀友禅」をイメージして、「和と美」の北陸伝統文化を表現しているそうです。


   「花器胴張 (蒔絵 鉄仙)」/輪島塗り      「たわみ皿三ツ組揃」/加賀友禅

内装は、1号車は「金ぱく」「輪島塗り」を活用した豪華絢爛な仕様で、2号車には北陸の「温泉文化」を表現した個室も設置されます。

2015nanao2.jpg2015nanao3.jpg
内装イメージ


特急列車として「金沢駅」~「和倉温泉駅」間(途中、羽咋駅・七尾駅に停車)を1日2往復し、「和倉温泉駅」も改装されるそうです。



また、この「和倉温泉駅」に接続している「のと鉄道」(穴水駅~和倉温泉駅)も、来年観光列車の導入が既に発表されています。(詳しくは、こちら)

2015noto1.jpg

外観イメージ


里海の眺望を楽しめる海向き展望シートや、グループで楽しめるボックス席、運転席隣の展望シートを設置されます。

2015noto3.jpg 2015noto2.jpg
内装イメージ


内装も豪華で能登ヒバを使用した客室テーブルや、田鶴浜建具の組子と輪島塗(沈金)がコラボしたパーティションなど、能登の天然素材・伝統工芸品が車両の部材に活用されます。

そして、車内で「能登丼」、「能登大納言小豆を使用したスイーツ」、「能登の地酒・地ビール・能登ワイン」などが提供が予定されているそうです。

来年の北陸新幹線開業の経済効果はすごそうですね。。。


【限定品】 JR E7系北陸新幹線セット (鉄道模型・Nゲージ) [トミックス製]


私的には、北陸の車両は好きで特急「サンダーバード」(681系)に乗ってみたいので、東京から東海道新幹線で京都まで行って、和倉温泉で一泊したいなと思います。



キハ48系の改造車(ジョイフルトレイン)は、JR東日本も東北方面で「みのり」「リゾートしらかみ」(ブナ編成)「リゾートしらかみ」(くまげら編成)「びゅうコースター風っこ」「リゾートうみねこ」などを走らせているので、夏休みには観光でぜひ乗ってみたいものです。


「キハ48 リゾートみのり」 3両セット / 「キハ48 リゾートうみねこ」 3両セット

(鉄道模型・Nゲージ) [マイクロエース製]


すぐには乗れないので、当面は鉄道模型(Nゲージ)を眺めるだけですが(笑)

ここまで読んで頂きまして、ありがとうございました!!

ぜひ、ホームページ「外房雑記録」(http://sotobou.web.fc2.com/)にも、遊びにきてくださいね♪ 内容は、Nゲージ入門(鉄道模型)ガイド、JR外房線ガイド(車両・歴史・廃線など)、クラブミュージック/クラブジャズ/洋楽の名盤CDガイドです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム よかったら、応援クリックをお願いします!

続きを読む


JR東日本★山手線に新型車両「E235系」導入へ、量産先行車は2015年秋頃から。 [鉄道ニュース]

[掲載した外房線の写真は、クリックすると拡大(800*600)します]

JR東日本が、山手線に新型車両「E235系」(量産先行車)2015年秋頃から導入するとプレスリリース発表(7/2付)がありました。 (詳細は、こちら)

E235.jpg


E235-1.jpg E235-2.jpg

通勤形電車はよく分からないのですが、現行の「E231系500番台」は玉突きでどこかの路線に転出するのでしょうか?


JR山手線 「E231系500番台」


どうも「山手線」というと、以前連結していた「6扉車」(サハE230-500形)を思い出してしまいます。総武緩行線にも連結してあったので、通勤時などにも何度か乗りました。


「KATO製 サハ204 山手線色」(鉄道模型・Nゲージ)


座席は「3人がけ」でラッシュ時には収納されて、車両中央に設置された握り棒(ポール)は、ポールダンスが出来る立派なものでした(苦笑)

朝見るその光景は、馬を運ぶ「馬運車」や国鉄時代にあったの牛や豚などを運ぶ貨車「家畜車」を思い出してしまい、何か朝からげんなりする光景でした・・・。


 国鉄貨車 「カ3000形」(TOMIX・Nゲージ)  「日野馬匹運搬車」 (トミーテック・1/150)

私は、外房線ユーザーなんですが、個人的に特急「わかしお」(E257系500番代)のデザインはのっぺりして無機質な感じがしてあまり好きではない(内装は素晴らしいです)のですが、JR東日本ってあまり見た目を重視しないんでしょうか?

DSCF0240.jpg

特急「わかしお」(E257系500番代)[大網駅・2007年8月撮影]



特急「わかしお12号」東京行き (E257系500番代)[茂原駅・2011年2月撮影]

 YouTube: http://youtu.be/l-1Z-O7kSUQ

同じ、特急でも「房総ビューエクスプレス」として、房総用特急としてデビューした特急「ビューわかしお」(255系)は今でこそ内装はチープですが、見た目は「外房に観光に行くぞ!」的デザインで、キョンキョン(小泉今日子)やオザケン(小沢健二)を使ったCMもかなり力を入れていたと思います。

DSCF0237.jpg

特急「わかしお」(E255系)[大網駅・2007年8月撮影]



JR東日本 房総ビューエクスプレス CM (Youtube: http://youtu.be/xORTWslsGlA)



特急「ビューわかしお21号」安房鴨川行き[茂原駅・2001年12月撮影]

 YouTube: http://youtu.be/yy6ReKBacyY

同じ、通勤形車両でも京葉線から、外房線に乗り入れている「E233系5000番台」のデザインは賛否両論があると思いますが、個人的には結構好きです。

DSCF00081.jpg

快速「E233系5000番台」[茂原駅・2011年2月撮影]



快速「E233系5000番台」 東京行き[茂原駅・2011年2月撮影]

 YouTube: http://youtu.be/zohmJa-YLI8

もうJR東日本には、JR九州の特急「白いかもめ」(長崎本線)のような子供も大人もカッコいいと思えるデザインは期待出来ないんでしょうかね・・・。


特急「白いかもめ」(885系)



特急「白いかもめ」&「ソニック」(885系)


ここまで読んで頂きまして、ありがとうございました!!

ぜひ、ホームページ「外房雑記録」(http://sotobou.web.fc2.com/)にも、遊びにきてくださいね♪ 内容は、Nゲージ入門(鉄道模型)ガイド、JR外房線ガイド(車両・歴史・廃線など)、クラブミュージック/クラブジャズ/洋楽の名盤CDガイドです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム よかったら、応援クリックをお願いします!

[JR東日本・千葉支社] 総武本線開業120周年の特別列車情報のまとめ [鉄道ニュース]

6月27日に、総武本線市川~佐倉間の開業120周年になり、記念切符の発売、スタンプラリーの実施、記念列車が走ることになりました。

chiba_24_1.jpg chiba_24_2.jpg

(チラシはクリックすると、拡大されます)


【地図】


記念切符 「120周年記念入場券」(560円)
[7月20日(日)8時から、市川・船橋・千葉・佐倉の4駅で計8000セット]
(各駅2000セット)

市川・船橋・千葉・佐倉4駅の大人用入場券に専用台紙が付きます。4駅の各記念入場券台紙にはそれぞれオリジナルのトレインカードが付いていて、4駅のトレインカードの裏面をつなげると列車の写真が現れる仕掛けになっています。また、4駅で写真展などのイベントを実施されます。

スタンプラリー (7月20日から8月31日まで)
スタンプラリーのチラシ兼台紙に4駅のスタンプを押印して、チラシの応募はがきを切り取って送付すると、抽選で「N'EXオリジナルバッグ」などがプレゼントされます。

記念ヘッドマーク (7月18日から8月31日まで)
千葉県内で運転している209系の2編成に120周年記念のヘッドマークを設置。
(総武本線と成田線、内房線、外房線、東金線、鹿島線)

DSCF0040.jpg

「209系 普通電車」(JR外房線 蘇我駅・撮影日: 2011年2月)


「市川~佐倉120周年号」(7月20日)
市川駅発(10時25分頃) ~ 佐倉駅着(11時35分頃)

寝台特急「あけぼの」でなどでお馴染み「24系客車」がを使用されます。
(電源車1両を含む6両で編成)

牽引機は、「DE10形ディーゼル機関車」「EF64形電気機関車」です。

佐倉駅でツアー客を降ろしたら千葉駅に回送され、「120周年千葉青森号」として青森に行くようです。

「120周年千葉青森号」(7月20日)
千葉駅発(13時43分頃) ~ 青森駅着(21日の8時54分頃)


「DE10形ディーゼル機関車」(Nゲージ・TOMIX)



「EF64形電気機関車 1032号機(双頭連結器付)」(Nゲージ・KATO)


DE10が、ブルートレイン客車を牽引するのは、珍しいですね。以前、寝台特急「あかつき」(京都駅~長崎駅)が、牽引機(ED76)が故障した時に、DE10が代わりに充当されましたね。

リバイバル運転は、DE10の重連でヘッドマークを挙げて走る姿に感動しました。



【総武本線の歴史について】

1894年7月20日、総武鉄道の路線として市川~佐倉間が開業し、市川・船橋・千葉(旧)・佐倉の各駅も同時に開業しました。その後は東京都心方面と銚子方面への延伸、国有化、千葉駅の移転などを経て現在に至っています。

(撮影日: 2011年3月、写真はクリックすると、拡大されます)

DSCF0036.jpg DSCF0023.jpg

        「成東駅」(0番線ホーム)              「銚子駅」

【総武本線の車両の紹介】

(撮影日: 2011年3月、写真はクリックすると、拡大されます)

DSCF0116.jpg

銚子駅: 特急「しおさい」 (255系1次型・Nゲージ・マイクロエース)


DSCF0019.jpg

成東駅: 普通電車 ( 209系・房総色・Bトレインショーティー・バンダイ)


【懐かしの車両たち】

DSCF0004.jpg

成東駅: 普通電車 (113系1500番代・横須賀色・Nゲージ・TOMIX)


DSCF0117.jpg

銚子駅: 普通電車 (211系3000番代・房総色・Nゲージ・TOMIX)


※免責: このブログに掲載した情報は個人で集めたものです、必ずご自身でご確認ください。最新の情報については、千葉支社の公式ホームページでご確認ください。 (こちら)

ここまで読んで頂きまして、ありがとうございました!!

ぜひ、ホームページ「外房雑記録」(http://sotobou.web.fc2.com/)にも、遊びにきてくださいね♪ 内容は、Nゲージ入門(鉄道模型)ガイド、JR外房線ガイド(車両・歴史・廃線など)、クラブミュージック/クラブジャズ/洋楽の名盤CDガイドです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム よかったら、応援クリックをお願いします!

[鉄道] 富士急行、フジサン特急の新型車両「8000系」の外観と概要を発表 [鉄道ニュース]

富士急行(株)は7月12日(土)から、大月(山梨県大月市)~富士山(富士吉田市)~河口湖(富士河口湖町)間26.6kmの鉄道線(富士急行線)で運転している『フジサン特急』に「新型」車両の8000系を導入します! 詳しくは、こちら。(公式プレスリリース)

mixiニュース: 富士急行、フジサン特急の新型車両「8000系」の外観と概要を発表
(記事は、こちら。)

そして、先日行われた「フジサン特急キャラ選挙」で選ばれたフジサンキャラのデザインは、こちらです。

fuji-8000.jpg


もともと、この新「フジサン特急 8000系」は、小田急電鉄から譲渡された「小田急ロマンスカー20000形(RSE)」を改造して、3両1編成の特急型車両になりました。



小田急の現役時代は見たことないのですが、鉄道模型(Nゲージ・モデモ製)を見た時、カッコいい車両だなと思っていました!

「フジサン特急」と言えば、初代もJR東日本から譲渡された165系改造車「パノラマエクスプレスアルプス」でしたね。

富士急行 フジサン特急 大月~河口湖往復(DVD)

富士急行 フジサン特急 大月~河口湖往復(DVD)
価格:3,312円(税込、送料別)



初代は、2編成あったのですが、「2002号編成」が5月に引退してしまったので、待望の2代目登場となり、しばらくは初代と2代目の運用がみられそうですね!

また、7月26日(土)から世界遺産・富士山へ訪れる海外観光客向けに、特急「成田エクスプレス」(E259系)の富士急行線への直通運転を開始します。



成田空港から河口湖駅まで乗換えなしで結ばれ、富士山エリアへのアクセス出来るって便利ですよね。

ところで、新「フジサン特急」と姉妹車である、JR東海の371系(元・特急あさぎり)は、ずっと臨時特急扱いなのでしょうか? 新宿まで乗り入れていた時に、見学しに行けばよかったととちょっと後悔です(汗)



ここまで読んで頂きまして、ありがとうございました!!

ぜひ、ホームページ「外房雑記録」(http://sotobou.web.fc2.com/)にも、遊びにきてくださいね♪ 内容は、Nゲージ入門(鉄道模型)ガイド、JR外房線ガイド(車両・歴史・廃線など)、クラブミュージック/クラブジャズ/洋楽の名盤CDガイドです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム よかったら、応援クリックをお願いします!

続きを読む


[鉄道] 祝★東海道新幹線開業50周年 限定ビール缶・記念パッケージ発表!! [鉄道ニュース]

今年、2014年10月で「JR東海道新幹線開業50周年」となります。

[JR東海] 東海道新幹線 開業50周年記念サイト(詳しくは、こちら。)

公式サイトで、無料の壁紙ダウンロード、動画、歴史など詳しく解説しています。

50周年を記念して、私のようにビール好きにはたまらない、限定パッケージのビール缶が発売が開始されています!

サッポロビールが7月上旬から、サッポロ生ビール黒ラベル「JR東海道新幹線50周年記念缶」を、東海道新幹線車内販売と、JR東海の駅構内売店などで数量限定で発売するそうです。

詳しくは、こちら。(サッポロビール・プレスリリース)

sapporo50.jpg


デザインは、夢の超特急と呼ばれた開業当時の「0系新幹線」と現在活躍中の「N700系新幹線」を配し、「ありがとうの気持ちを皆様へ」のメッセージをあしらっています。

また、アサヒビールからも同様の記念限定パッケージが出ます。

詳しくは、こちら。(アサヒビール・プレスリリース)

asahi50.jpg


どうも両メーカーとも小売り・量販店での販売は無い様な感じです。呑みたいし記念で欲しいのですが、通信販売してくれないかなぁ(汗)

ちなみに私は無料壁紙になっている、試作の新幹線 1000形の「A編成」が大好きです。
(マイクロエースで、Nゲージ・模型化もされています)

a1000.jpg


開発当初は、この試作新幹線の頭のカバーが半透明のアクリル樹脂製で出来ていて、光る構造(光前頭)となっていました。量産車の0系でも採用して欲しかったなぁ・・・。

ここまで読んで頂きまして、ありがとうございました!!

ぜひ、ホームページ「外房雑記録」(http://sotobou.web.fc2.com/)にも、遊びにきてくださいね♪ 内容は、Nゲージ入門(鉄道模型)ガイド、JR外房線ガイド(車両・歴史・廃線など)、クラブミュージック/クラブジャズ/洋楽の名盤CDガイドです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ 鉄道コム よかったら、応援クリックをお願いします!

前の10件 | 次の10件 鉄道ニュース ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。